Miner Dig Deep レビュー
発売元 | Robir(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/02/04 |
価格 | 200(税込) [XBLA/XNAの場合はMSP] |
レーティング | (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 ![]() |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ジャンル: アクション&アドベンチャー |
スクリーンショット |
Warning: file_get_contents(http://webservices.amazon.co.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=0SPZQEVSN7AMBP6M3J82&AssociateTag=xboxmk20d-22&ItemId=B000BPJTKQ&Operation=ItemLookup&ResponseGroup=Images&Service=AWSECommerceService&Timestamp=2019-02-18T08%3A23%3A25Z&Signature=XY6CQrq11yWrPOAbVOMsR0RzdGZgHL2VR%2BOyfwtwo3Q%3D) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 503 Service Unavailable in /home/gamers-review/www/share/snapimgs.inc.php on line 67 Warning: Cannot fetch XML data in /home/gamers-review/www/share/snapimgs.inc.php on line 70 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 62
- レビュー数
- 2
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « New
- 1
- Old »


オリジナリティ | グラフィック | サウンド | 熱中度 | バランス | ボリューム | パッケージ化希望 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 1pt |
74pt
GOOD!
オリジナリティ 3
システムとしてはよくあると思います。
グラフィック 3
当然リアル志向ではありません。
絵本のような世界。
しかし、想像力で補完するからこそ面白いと思える表現の妙が随所にあります。
たとえばランプの表現。
たとえば落盤の表現。
たとえば段差を乗り越えて行く表現。
描かれていないからこそプレイヤーの想像力の入り込む余地がある。
穴掘りの世界に入りこむ事ができました。
サウンド 3
心地よいギターサウンドが黙々と続く穴掘りの仕事感を後押ししています。
エレベーターで帰る時の労働者の疲労感と至福。
延々と続く日々の暮らし。
数パターンの音楽で見事に表現しています。
熱中度 4
気が付いたらずっとやってました。
道具をバージョンアップしていくワクワク感。
新しい石がゴロゴロでてきた時の一山当てた感。
早く帰りたいけど、もう少しだけ掘ろ。
バランス 4
この見た目のゲームならありそうな理不尽な死がない。
死ぬ時は納得して死んでました。
その辺はしっかり作られていると思います。
ボリューム 3
実質15時間位。
延々と続くのかも?と思っていたので、少し残念でした。
延々と掘りたかった。
BAD/REQUEST
80ポイントという事を大前提においた場合、思い浮かびません。
300ポイント位でもっと掘れる版を希望します。
COMMENT
HDTV42インチ D4端子接続 プレイ時間20時間
たまにファミコンを引っ張り出してきて、数本やってみる。
数分は楽しませてもらえるが、なんか「足りない‥」
ファミコン世代ですが、既にHD体験世代。やはり8ビットでは深みが足りない。
単純なんだけど、ほんの少しだけ何かの要素が欲しい‥
そんな私にピッタリな1本でした。
理不尽な操作性とか、理不尽な死などは嫌い。
ちょいちょい死ぬんですが、絶対に自分の注意力不足。
「帰ったら、あのランタン買えるな。」とか考えてたら落下。納得の死に際。
正しいバランスで構築された世界の中で死んだ。それは己の責任である。
「自分の身長と同じ位の穴に落ちて死ぬ。」
そんなバランスの世界で死ぬのとは訳が違う。
そして、きつ過ぎないペナルティのおかげで緊張感を保ちながらプレーする事ができた。
金が無くなる。とか道具が壊れた。とかあったら絶対途中で辞めてました。
「ディグダグ・ソロモンの鍵・バベルの塔・スペランカー」
あの頃ワクワクしていた世界観に大人が求める整合性が備わった。
過去の遺物と進化したノウハウ。両方のいい所取り。
「新作のレトロゲーム」
この金額でこれだけ満たされるなんて、目からウロコ。
そして、私の中にインディーズゲームという選択肢が加わりました。
- « New
- 1
- Old »
レビュースコア更新情報
Xbox360新作
サイト情報
- 募集開始 (14/12/25)
- シャドウ・オブ・モルドール レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/18)
- カオスチャイルド レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/11)
- グランド・セフト・オートV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/04)
- ぷよぷよテトリス,ザ クルー レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/27)
- ドラゴンエイジ:インクイジション(360),NBA 2K15(360),サクラフラミンゴアーカイヴス レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/20)
- EA SPORTS UFC,真・三國無双7 Empires,アサシン クリード ユニティ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/13)
- ワールドサッカー ウイニングイレブン2015,コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (360),Halo:The Master Chief Collection レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/06)
- Killer Instinct コンボ ブレイカー パック レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/30)
- ボーダーランズ プリシークエル,メトロ リダックス(XboxONE),Sunset Overdrive(XboxONE) レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/23)
- サイコブレイク(360) レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/09)
- FIFA 15(360),Project Sparkスターターパック レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/02)
- Forza Horizon2(360),F1 2014, レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/09/04)
-
[One]タイタンフォール
[One]コール オブ デューティ ゴースト
[One]MURDERED 魂の呼ぶ声
[One]Wolfenstein: The New Order
[One]バトルフィールド 4
[One]プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア
[One]ウォッチドッグス
[One]ズー タイクーン
[One]無双OROCHI2 Ultimate
[One]シーフ
[One]トゥームレイダー ディフィニティブエディション
[One]アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[One]デッドライジング 3
[One]Ryse:Son of Rome レジェンダリー エディション
[One]フォルツァ モータースポーツ 5
[One]ニード・フォー・スピード ライバルズ
[One]ズンバ フィットネス ワールドパーティ
[One]Kinect スポーツ ライバルズ
[360]悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
[360]MURDERED 魂の呼ぶ声
[360]プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア
- 募集開始 (14/08/28)
- GRID Autosport レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/08/07)
- ウルトラストリートファイターIV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/26)
- ウォッチドッグス レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/12)
- シーフ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/05)
- ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー,剣の街の異邦人 ~白の王宮~ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/05/29)
- バレットソウル -インフィニットバースト- レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/04/24)
- 2014 FIFA World Cup Brazil,ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ! ~ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/04/10)
- タイタンフォール レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/27)
- Yaiba: NINJA GAIDEN Z レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/20)
- メタルギアソリッドV,ズータイクーン レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/13)
- DARK SOULSII レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/02/27)
- 紫影のソナーニル レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/01/23)
- ドラゴンボールZ BATTLE OF Z,セインツロウ IV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/19)
- BandFuse: Rock Legends レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/12)
- ニード・フォー・スピード ライバルズ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/05)
- バットマン:アーカム・ビギンズ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/28)
- アサシン クリード4 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/20)
- ライトニング リターンズ FF XIII レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/14)
- デッドフォール アドベンチャーズ, コールオブデューティ ゴースト レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/07)
- バトルフィールド4,ロックスミス2014,NBA 2K14 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/10/18)
- FIFA14 ワールドクラスサッカー レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/10/10)
- グランド・セフト・オートV,F1 2013 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/26)
- アーマード・コア ヴァーディクトデイ,ペインキラーヘル・アンド・ダムネイション レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/19)
- ファントムブレイカー:エクストラ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/12)
- エア コンフリクト ベトナム レビュー募集を開始しました。
GOOD!
BGMの音楽がゆったりしていてアメリカンな感じです。
アイテム取得時のキャラボイスは良い雰囲気です。
BAD/REQUEST
ひたすら土を掘って宝石を集めたり、それを売って新しいアイテムを買ったりするだけで、すぐに飽きます。
COMMENT
ゲーム性が乏しいのですぐに飽きましたが、ミスタードリラーにこのゲームのような探索要素を加えれば長く遊べるゲームになるのではと思いました。